尾張屋だより

『お知らせ』や『お菓子のこと』『ご来店頂いたお客様』のことなどを《尾張屋だより》で発信していきたいと思います。
2014/05/01    柏餅
尾張屋の柏餅は うるち米を蒸気で蒸したものを、ライシーという機械で潰し、餅を搗く要領で搗いたお餅で粒あんを包み 柏葉で包みます。
2014/04/30    ちまき
ちまきは中国から伝来したもので 古くは「茅(ちがや)」の葉で包んでいたため 「ちがやまき」と呼ばれていましたが、「茅」は最近「ち」とも言うので「ちまき」と呼ばれるようになったようです。現在は2枚の笹の葉で巻いてイグサで縛ります。厄廃・災難除けの願いが込められています。
2014/04/29    差し入れに柏餅・・・
ゴールデンウイークに入りました。運動部の試合などがあちこちで行われているようで、応援に行かれる時の差し入れに柏餅を買っていかれました。今の時期にしかないお菓子ですからね!
2014/04/28    五月の生菓子の「花菖蒲」です
あやめ・しょうぶ・かきつばた・・・花弁の元が黄色の網目模様が「あやめ」、黄色の目型模様が「しょうぶ」、白の目型模様がかきつばた なのだそうです。ちなみに 「あやめ」も「しょうぶ」も漢字で書くと「菖蒲」。端午の節句の日には無病息災を願って菖蒲湯に入るという習慣がありますね!5月の生菓子は花菖蒲です。
2014/04/27    木村太一くん 初節句おめでとうございます
昨日 ちまき・柏餅をお買い上げいただき、 一足早い初節句のお祝いをされた木村太一くん・・・可愛い写真が届きました。ご家族の愛情をいっぱい受けて 健やかに成長してくださいね!ご多幸をお祈りします。
2014/04/26    端午の節句が近づきましたね〜
5月5日の端午の節句が近づきました。男の子のたくましい成長を願ってお祝いする習慣があります。生まれて初めて迎える初節句には 赤ちゃんの健やかな成長と厄除けを願って ちまき・柏餅・赤飯でお祝いします。ちまきは古代中国では忠誠心の象徴として考えられてきました。真心をもって尽くす子であってほしいという願いが込められています。柏餅に使う柏の葉は新芽が出ないと古い葉が落ちないことから、家系が途絶えない 後継者が絶えることのない 子孫繁栄に繋がる縁起物として考えられています。
2014/04/24    ほっこいも・・・先生へのお茶菓子に!
小学校の家庭訪問が始まったようで、先生へのお茶菓子をお買い求めいただくお母さんが多くなりました。家庭訪問のおかげで 子供たちも ほっこいもが食べれる!と喜んでみえるとか・・・「ほっこいも」は粗く裏ごししたさつまいもをほんのりカラメル味の生地で包んで焼いたお菓子ですが、さつまいもの皮もいっしょに裏ごししてあります。
前のページ 目次 次のページ
和菓子処 尾張屋本店トップページ お店の歴史 新商品のご案内 人気のお菓子 お祝いまんじゅう
餅・赤飯 砂糖華束・砂糖鯛 砂糖華束【注文書】 お菓子の価格表 お取り寄せ注文書
お菓子と人の一生の行事 お菓子と一年の行事 季節の和菓子 通年の和菓子 尾張屋だより
リンク集

inserted by FC2 system